第21回ひろしまベンチャー助成金の贈呈先決定について |
公益財団法人ひろしまベンチャー育成基金(理事長 角廣 勲)では、第21回ひろしまベンチャー助成金の助成先を下記のとおり決定いたしましたので、お知らせします。
今回は、6月〜9月の4ヶ月間募集を行い、一般枠108件、学生枠21件の応募から一次書面審査・二次面接審査を行い、助成先を最終決定いたしました。
また、「贈呈式」を12月16日(火)に開催しますので、併せてお知らせいたします。 |
|
 |
|
 |
記 |
 |
1. |
一般枠助成内容(詳細はこちら をご参照ください) |
|
|
|
受賞内容 |
金 額 |
申 請 者 名 |
ひろしまベンチャー大賞 |
500万円 |
ルーチェサーチ(株) 代表取締役 渡邉 豊 |
ひろしまベンチャー奨励賞 (法人) |
金賞 |
300万円 |
ケーエス商会(株) 代表取締役 鈴木 隆 |
銀賞 |
100万円 |
(株)トラディショナルデザイン 代表取締役 岡本 英明 |
銀賞 |
100万円 |
(株)MAKO DESIGN OFFICE 代表取締役 小林 真子 |
銀賞 |
100万円 |
(株)メカトロデザイン 代表取締役 青山 浩之 |
銀賞 |
100万円 |
(株)広島ドラゴンフライズ 代表取締役 伊藤 信明 |
ひろしまベンチャー育成賞 (個人) |
金賞 |
200万円 |
kurisumade 代表 栗栖 弘美 |
金賞 |
200万円 |
ひと・まちデザインオフィス 代表 佐藤 亮太 |
銀賞 |
50万円 |
イノベーションアート 田中 亜希 |
銀賞 |
50万円 |
達磨情報企画室 右田 悦雄 |
ひろしまベンチャーエコ特別賞 |
100万円 |
(株)米倉社会インフラ技術研究所 代表取締役 米倉 亜州夫 |
合計 |
11先 |
1,800万円 |
|
|
|
2. |
学生枠助成内容(詳細はこちら をご参照ください) |
|
|
|
受賞内容 |
金 額 |
申 請 者 名 |
学 校 名 |
ひろしまヤングベンチャー大賞 |
30万円 |
該当なし |
|
ひろしまヤングベンチャー賞 |
|
科学・技術分野 |
− |
− |
該当なし |
|
商業・生活文化分野 |
金賞 |
10万円 |
チームちあき 香山 知亜紀 |
安田女子大学 現代ビジネス学部 |
銀賞 |
5万円 |
近大3年 井上 寛文 |
近畿大学 工学部 |
銀賞 |
5万円 |
KIXII 今田 耕介 |
近畿大学 工学部 |
銀賞 |
5万円 |
みかわチーム 三川 結奈 |
安田女子大学 現代ビジネス学部 |
地域コミュニティ・ その他分野 |
金賞 |
10万円 |
金広 絵梨香 |
広島修道大学 経済科学部 |
金賞 |
10万円 |
ぴったんこ 吉田 峻 |
広島経済大学 経済学部 |
銀賞 |
5万円 |
チームにゃんぱす 本郷 哲良 |
近畿大学 工学部 |
銀賞 |
5万円 |
学生ベンチャープラットフォーム 福岡 拓磨 |
広島大学 経済学部 |
合計 |
8先 |
55万円 |
|
|
|
|
3. |
助成金贈呈式 |
|
(1) |
日 時: |
平成26年12月16日(火) 14:00〜1時間程度 |
(2) |
場 所: |
ひろしまハイビル21 17階 会議室 広島市中区銀山町3番1号 |
(3) |
出席者: |
受賞先、財団関係者、審査委員、ベンチャー支援機関(団体)など |
|
|
4. |
次回募集について |
|
【次回募集】
平成27年度も、第22回ひろしまベンチャー助成金の募集を予定しておりますが、 募集の時期等につきましては、決定次第改めてお知らせ致します。 |
|
|
5. |
協賛企業・団体 |
|
<平成26年度運用財産協賛企業・団体> |
 |
中国電力株式会社、株式会社アドテックプラズマテクノロジー、東洋証券株式会社、
インスマート株式会社、有限会社MIZOUE PROJECT JAPAN、ひろぎんリース株式会社、
株式会社広島ベンチャーキャピタル、公益財団法人ひろしま産業振興機構、
株式会社もみじ銀行、広島信用金庫、広島市信用組合、株式会社広島銀行
|
<基本財産寄付企業・団体> |
|
中国電力株式会社、マツダ株式会社、株式会社中電工、広島ガス株式会社、
株式会社エディオン、株式会社ウッドワン、株式会社ダイクレ、株式会社サタケ、
福山通運株式会社、アシードホールディングス株式会社、広島県内全商工会議所、
広島県商工会連合会、広島県、広島市、広島県市長会、広島県町村会、
株式会社もみじ銀行、広島信用金庫、株式会社広島銀行
|
|